制御点を指定して B スプライン曲線を作成する
B スプライン曲線とは、指定した点列を滑らかな曲線で結ぶことによって作成される曲線です。制御点を指定して作成する場合は、指定した点列が制御点になり、その範囲内に B スプライン曲線が作成されます。
- [図形] メニューの [曲線] をポイントし、[B スプライン曲線 (制御点)] をクリックする
B スプライン曲線を作成できる状態になります。 - コマンドウィンドウの [曲線形式] ボックスで、B スプライン曲線を閉じるか閉じないかを指定する
- 図面上で B スプライン曲線の点列を順番にクリックする
クリックした点が B スプライン曲線の制御点に指定されます。 - キーボードの Enter キーを押すか、コマンドウィンドウのツールバーの
をクリックする
点列の指定が終了し、B スプライン曲線が作成されます。


| 補足 | |
| ・ | [図形] ツールバーの
をクリックしても、B スプライン曲線を作成できる状態になります。 |
| 補足 | |
| ・ | コマンドウィンドウの [点列] ボックスに X 軸、Y 軸の座標値を入力しても、点列を指定できます。 |
| ・ | 最後に入力した点列を削除するには、コマンドウィンドウのツールバーの
をクリックします。 |
をクリックしても、B スプライン曲線を作成できる状態になります。
をクリックします。